教室参加後の標準的なコース

当科での後期研修は東大病院の専門研修プログラムにそって選択可能です。
一般には医師免許取得後の2年間の初期研修を修了した後、後期研修医あるいは大学院生として 当院あるいは関連病院にて血液・腫瘍内科医としての専門的な臨床研修を受けます。

当院の病棟では常勤医および研修医との3人体制で診療に当たります。
懇切丁寧な上級医の指導のもと、血液疾患の診断、治療、合併症の対処などを学んでいきます。
当科では、常時60~70の入院病床を有しており、多彩な症例を経験することが可能で、造血幹細胞移植を行う病棟にも配属し集中的に症例を経験できます。血液専門医だけでなく、内科専門医取得のための十分な症例数を経験できます。
実際の受け持ち症例を対象にした血液像の読み方やクリニカルカンファレンスを行い、 高度な臨床能力を身につけます。

また多くのカンファランスが設けられており、多くの上級医の指導を受ける機会があります。

後期研修期間中には上級医の指導のもと、 症例報告、臨床研究について基礎研究の成果を盛り込み各種学会や英文雑誌筆頭著者として発表します。また研修医の学会発表の指導も行います。このように臨床的な学術活動に取り組む力を養います。
上級医が学術活動についても必ず進捗するよう責任を持って指導に当たります。

病棟での研修を修了した後は、研究室で基礎的あるいは臨床的な研究を行います。
当科は臨床の研究室としては国内でも有数の充実した設備を有しており、 分子生物学・免疫学・ゲノムおよびエピゲノム研究などを駆使して様々なテーマに取り組んでおります。
この期間は基本的に研究に重点を置き、疾患の発症、治療に対して、 オリジナリティーの高い学術活動を推進する力を養います。
大学院入学・博士号取得のサポートも充実しており早期に学位取得を目指すことができます。

しかしここで述べたのは、あくまで標準的なコースであり、本人の希望に従い柔軟に研修内容や時期を設定いたします。